2011V・VARENアカデミーセレクション第1日
土曜に佐世保でV・VARENの試合を見て、
日曜に島原で高校選手権を見た後に長崎市で秋刀魚パーティをして・・
10/24の月曜日の夜・・俺は諫早に居た。
だって、V・VARENU-13のセレクション第1日目だから。
これまでと違い、今年のセレクションは3週に渡って行われる。
1次、2次とかではなく、まずは全部1次らしい。
確かにこれなら日程を自分の都合に合わせやすい。
その為に昨日は例年に比べて半分程度の数の参加者。
でも、減っているのではなく、次週また次の参加者が来る。
色んな人が異句同音に口にしていたのだが・・
最近の子供達は本当に上手い。技術が高く洒落ている。器用な子が沢山だ。声も良く出ているし、指示も中々に本格的だ。でもやっぱり天然で「うわ!こいつ何?」と思わせるような規格外って中々いない。
トラップもまだ下手だけどエラク足が早いとか、
コースは滅茶苦茶だけどシュート打ったら大人顔負け威力とか、
ヘディングの競り合いだけは常勝不敗とか・・そんな規格外が見てみたい。
とは言え、レベルが高い原石を見るのは楽しい。
来週はどんな子がいるだろう?
来年、この中からどの子が青とオレンジのユニフォームに袖を通しているか楽しみだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント